綾瀬市|水道管に寿命があるって知っていますか?
2018年、綾瀬市では老朽化による水道管の破裂と漏水・断水の起きる事故がありました。毎日私たちのもとに水を届けてくれる水道管には、寿命があるということをご存じでしょうか。その寿命は、意外にも私たちがイメージするよりずっと短いかもしれません。また、水道管の破損する箇所や規模によっては、高額の修理費用を負担しなければならない可能性があることも知っておかなければなりません。
ここでは綾瀬市の生活情報や地域の水道修理店情報などと共に、水道管の寿命について知っておきたいことを解説します。
目次
綾瀬市のエリア情報とおすすめお出掛けスポット
神奈川県のほぼ中央に位置するのが、綾瀬市です。都心部からほど近い土地でありながら緑の豊かな綾瀬市は、都市開発が推進され成長を続ける市でもあります。通勤や通学のため都市圏からは離れたくないけれど、住む場所は環境の豊かなところがいい、という人もきっと多いのではないでしょうか。
ここでは、綾瀬市で生活する上でのメリットや人気のお出掛けスポットを紹介したいと思います。
★綾瀬市の特徴と生活メリットについて
綾瀬市は神奈川県のほぼ中央にあり、都心から約40キロメートル、横浜からは約20キロメートルの首都圏域に位置しています。そして都心部からそれほど離れていない場所でありながら、畑が広がり、豊かな自然環境にも恵まれています。
また、綾瀬市には厚木航空基地が所在していますが、基地周辺における騒音障害を防止・軽減するため、市内の一部では住宅防音工事の経費に助成金が支払われる取り組みなどが行われています。
タウンセンター計画が推進され、綾瀬スマートインターチェンジ(仮称)の建設が進められている綾瀬市はこれからもどんどん成長・発展していくと見込まれ、自然の豊かさと利便性の双方を享受できる住みやすい市であるといえるでしょう。
★綾瀬市でおすすめのお出掛けスポット
・ドラマ・映画のロケ地巡り
綾瀬市では近年ドラマや映画の撮影が多く行われており、市内にはその撮影スポットとなったロケ地がたくさん点在しています。たとえばドラマ「コウノドリ」では綾瀬市役所の7階屋上が病院の設定で撮影に使われ、多くの主要キャストが撮影に訪れました。また、同じく綾瀬市役所の正面入り口では映画「空飛ぶタイヤ」の撮影も行われています。その他にも綾瀬市内にはたくさんのロケ地があり、市内にはロケ地看板が設置され、作品の概要や撮影時のエピソードなどが掲載されています。ロケ地看板巡りには市内公共施設等で配布されている「綾瀬ロケ地MAP」が役に立ちます。普段生活して日常的に目にしている市内の光景も、ドラマや映画の中で見るとまた新鮮な見え方になるかもしれません。
・厚木航空基地
厚木航空基地では、お祭りやサマースクールなど、航空機や資料館の見学ができる色々なイベントが開催されています。日常の生活では少し縁遠く感じる自衛隊基地も、特に飛行機などの乗り物が大好きな人にとってはこどもから大人まで絶好のレジャースポットになるかもしれません。イベント情報は公式ホームページなどで随時公開されているので、興味のある方は是非チェックしてみてください。
・綾南公園
小さなお子様のいるご家庭でのお出掛けなら、綾瀬市では綾南公園がおすすめです。二級河川蓼川を挟んだ市内初の親水公園で、広々とした公園には大型の複合遊具があるほか、夏にはバーベキューや水遊びもできる、こどもたちにとって最高の遊び場です。園内には綾南の滝という高さ3.2メートルの滝がある水の広場もあり、また、ユリカモメやマガモなどのいきものを観察することもできます。自然の中で身体を動かしてダイナミックに遊べば、こどもたちも大満足間違いありません。
綾瀬市の統計情報
綾瀬市は面積22.14平方キロメートルで、東西4.2キロメートル、南北7.6キロメートルの大きさの市です。都心へは約40キロメートル、横浜へは約20キロメートルの位置にあります。市内には東海道新幹線が通っていますが現時点で鉄道駅はなく、しかし、現在東名高速道路上に綾瀬スマートインターチェンジ(仮称)の建設が進められています。
綾瀬市の人口は平成30年4月1日の時点で84,039人、世帯数は34,195世帯となっており、男女の内訳を見ると男性が42,755人、女性が41,284人となっています。人口総数はおおむね増加を続けており、例えば平成30年次のデータにおいて社会動態(他県との、または都内間の転入・転出による人口の増減)を見ると、増加総数は4,343人、減少総数は4,087人となっており、県外・市外からの転入者数が転出者数を上回っていることがわかります。
平成27年の国勢調査のデータによると、総人口84,460人の年齢別の内訳は、年少人口である0~14歳は11,850人で14.03%、生産年齢である15~64歳は50,615人で59.93、老年人口である65歳以上は21,995人で26.04%です。
また、綾瀬市は農業の盛んな土地であるとともにものづくりのまちでもあり、平成27年のデータで農家数は193戸、平成29年のデータで工業事業所数は363事務所となっています。平成26年のデータで、商店数は373店です。
綾瀬市の水道修理店情報
・矢島工業株式会社綾瀬営業所 神奈川県綾瀬市大上8丁目24番 0467-39-6500
・西建設工業株式会社綾瀬営業所 神奈川県綾瀬市吉岡4-6-34-301 0467-38-6191
・有限会社柴崎工業所 綾瀬市深谷上2-3-26 0467-78-1346
・有限会社志方工業 綾瀬市寺尾西3-9-38 0467-78-1051
・有限会社和光設備工業 綾瀬市上土棚南2-2-8 0467-78-5976
・興栄設備株式会社 綾瀬市深谷3454-5 0467-76-5231
・有限会社湘南プランニング 綾瀬市吉岡東1-12-33 0467-79-2026
有限会社大八木設備商会 綾瀬市蓼川3-3-12 0467-76-5061
水道管に寿命があるって知っていますか?
私たちの家に、当たり前のようにきれいな水を届けてくれる水道管。しかしその水道管には寿命があること、そしてその寿命は、私たちが思っているよりもずっと短いかもしれないことを皆さんはご存じでしょうか。
老朽化した水道管はさまざまな水のトラブルを引き起こし、また、破損した場合は多額の費用を自己負担して修理しなければならないこともあります。ここでは、水道管の耐用年数や老朽化が引き起こす問題について解説したいと思います。
★水道管の寿命はどれくらい?
まず、きれいな水はどのようにして家まで届けられるかを理解しておく必要があります。浄水場できれいにされた水は配水場から各家庭などへ送られますが、このとき配水場から水を送る水道管を配水管といいます。この配水管を通って送られてきた水は、そこから分岐して給水管という水道管から水道メーターを通して各家庭などへと届けられています。そうして私たちのところへきれいな水を運んでくれる水道管(配水管・給水管)ですが、当然のことながら見えないところで日々古くなってゆき、老朽化が進んでいくのです。
実は、日本の水道管の法定耐用年数は40年となっています。日本中の地下に埋められ、私たちのライフラインを支えている重要な設備の寿命としては意外に短いと感じる人も多いのではないでしょうか。
40年という数字はあくまでひとつの基準であり、水道管の寿命は、水道管の素材やまわりの土壌によって変化します。例えば主に配水管などに使用される普通鋳鉄管では40年~50年、鋼管では40年~70年、ダクタイル鋳鉄管で防食対策としてポリエチレンスリーブが施されていない一般的な土壌では40年~80年、耐震継手や防食対策を有するものでは 60年~100年程度と更新の基準が設定されています(厚生労働省「実使用年数に基づく更新基準の設定例」より)。
そして私たちにとってより身近ともいえる給水管の耐用年数は、建築附属設備として、実はたったの15年と設定されています。この数字には驚かされる人も多いと思います。例えば一軒家を購入したような場合、15年間そこに住むのはごく当たり前のことです。しかしそれくらいの年月が経過した水道管は、老朽化を懸念しなければならないということです。
もちろん、15年経った水道管は寿命が過ぎており、いつ壊れてもおかしくないというような意味ではありません。ただ、新品のときの水道管の価値を100とすると、劣化していく水道管の価値はだんだん下がってゆき、15年で価値は0にまで減価償却されるということです。水道メーターから家庭を繋ぐ給水管には主に塩ビ管(ポリ塩化ビニル管)が使用されていますが、配水管と同様に、給水管の寿命も管の種類や土壌、使用条件によって変化するため、寿命としてはっきりと明言できる数字はないのです。
★水道管が老朽化するとどうなるか
寿命がきた水道管は、私たちの利用している水にさまざまなトラブルを引き起こします。まず、最も大きな被害が起きるのは水道管の破裂による漏水です。大規模な漏水となれば周囲の家庭が断水などの被害に遭う場合もあり、生活に大きな影響を及ぼすことになりかねません。また、破裂にまでは至らなくても、老朽化した水道管の内部には露出した鉄面に赤さびが広がり、それが供給される水道水に溶けて赤い水や濁った水に水質を変化させてしまいます。赤さびの溶けた水(赤水)は味が悪くなり、異臭がする場合もあります。
謝って少量を飲んでも直ちに人体に有害な影響があるというわけではありませんが、洗濯に利用するとシミや色素沈着の原因にもなります。そういった場合は水道管の点検や修理を検討した方が良いでしょう。
厚生労働省の調査によると、2015年度末の時点で、全国の水道管のうち13.6%が既に耐用年数を超過していることがわかっています。
一方で水道管の更新率はたったの0.74%であり、単純に計算すると老朽化したすべての水道管を新しくするのに130年以上もかかることになってしまいます。水道管の交換には大規模な費用と工事が必要となりますが、日本では全国的に人口が減少しており、同時に節水機器が普及しているため水道の料金収入が減少しているのです。解決のためには水道料金の値上げなどが避けられませんが、生活のために絶対必要となるインフラの値上げには反発も多く、状況は停滞しています。
水道管の老朽化は年々進行しており、私たちが水道を利用するにあたって非常に大きな問題となっています。蛇口をひねって直接飲むことができる日本の水道水は非常に安定した世界に誇る品質となっていますが、その維持のためには水道管の寿命と向き合うことが必要不可欠です。従来通りの自治体による運営では限界があるとして、現在解決を目指して水道の民営化が推進されるなどしています。日本の水道事業は、大きな転換期を迎えていると言えるでしょう。
★老朽化した水道管を修繕するには
老朽化した水道管の修繕には、場所や状態によって莫大な費用がかかる場合があります。例えば老朽化により水道管が破裂して漏水した場合、その費用は誰が支払わなければならないのでしょうか。漏水修理の費用負担者は、宅地部の水道メーターを境に切り替えられます。
配水管および宅地メーターまでの給水管は基本的に水道局の費用負担によって修理されますが、水道メーターから各家庭の蛇口までの給水管については所有者の費用負担によって修理をする必要があります。その場合は、各家庭の住人が自ら水道修理店に依頼して、修理を完了させなければなりません。
このとき工事にかかる費用は水道修理店によって異なってくるため、見積もりを依頼して慎重に検討する必要があります。まずは現地の状況や希望する工事の内容についてきちんと説明した上で、水道修理店からアフターケアなども含めて充分な説明を受けて契約をするように心がけましょう。
また、水道管が破裂や漏水に至らない場合でも、老朽化した水道管には注意が必要です。蛇口をひねって最初だけ赤い水が出るような場合は宅内の給水管に原因があると考えられますが、一方で、長時間赤い水が出続けるような場合には配水管の方に原因があるかもしれません。このような状態になった水道管は、放置しておくと近々破裂のおそれなどがあるため、点検や修理が必要と考えられます。
状態によって、水道修理店に依頼するか、または地域の水道局に連絡をして水道管に問題がないかどうか確認してみましょう。大規模な事故が起きてしまう前に、小さな異変を見逃さないことが重要です。
まとめ
綾瀬市では、2018年11月に小園南の住宅街で水道管の破裂によって水が道路に噴き出し、一時周囲が水浸しになる事故が起きました。漏水規模は1,000t/h。このときも、約2時間後に漏水は収まりましたが、付近の住宅では「水が濁る」「水圧が弱まる」などの影響が見られ、近隣の4世帯では12時間ほど断水が続いたとのことです。このときの事故も水道管のジョイント部分の劣化が原因とみられ、配水管は27年が経過したものだったようです。
水道管の老朽化は目に見えない深刻な問題であり、ひとたび大規模な漏水事故などが起きれば私たちの生活に大きな影響を与えます。いち早く水道管の異常に気付くためには、日常的に使う水の様子に変化がないかどうか、少し気を配ってみる必要があるかもしれません。また、住居の築年数などに注目して、水道管の寿命に気を付けてみると良いでしょう。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |