秦野市|お風呂場の水道修理にかかる時間は?
お風呂の水道が故障したら、早急に修理を行う必要があります。お風呂は毎日入るものですから衛生面も気になりますし、ひとたびトラブルが起これば大きなストレスを感じてしまうものです。
だからこそ、お風呂の水回りでトラブルが起きた際は、復旧するまでの時間が気になることでしょう。
本コラムでは、神奈川県秦野市の生活情報や水道修理店の紹介とともに、お風呂場の水道修理にかかる時間や、すぐに復旧しないときの対処法などについてご紹介します。まだお風呂の水回りに不備がないという方も、ぜひ参考にしてみてください。
目次
秦野市のエリア情報とおすすめお出掛けスポット
神奈川県央の西部に位置する秦野市。面積は103.76平方キロメートルで、神奈川県で5番目の広さを持つ緑豊かな市です。神奈川県央は豊富な水源地域としても有名で、秦野市も温泉や、全国名水百選おいしさ部門1位の名水などで知られています。
ここでは、神奈川県秦野市の特徴や、生活する上でのメリットや、お出かけスポットなどについてご紹介したいと思います。
★秦野市の特徴と生活メリットについて
神奈川県の県央西部に位置する秦野市。周辺を伊勢原市、松田町、大井町、中井町、平塚市、厚木市、清川村、山北町に囲われています。気候は海洋気象の影響を受け、冬のあいだは降霜や降雪が少なく、夏季は比較的温暖です。
地形は盆地で、東・北・西の三方を丹沢山塊の大山(約1251メートル)三ノ塔(約1205メートル)、塔ノ岳(約1491メートル)、鍋割山(約1272メートル)の谷の深い山々に囲われています。南はなだらかな渋沢丘陵に遮られている地形です。
市政執行は昭和30年1月1日で、当時の南秦野町・東秦野村・北秦野村が合併し、秦野市となりました。
秦野市で特筆すべきは、水がおいしいことです。秦野市に広がる秦野盆地湧水群は、「全国名水百選」にも選定されており、環境省が行った名水百選30周年記念選抜総選挙において、「秦野の水~丹沢の雫~」が、おいしさが素晴らしい名水部門の第1位に選ばれています。市政からも秦野名水まっぷが公開されており、市内各所に点在する湧き水を紹介しています。
★秦野市でおすすめのお出掛けスポット
・かたのいちご園
秦野市でいちご狩りといえば、かたのいちご園。ここでは、いちごなのに桃やココナッツのような香りがする希少品種の「桃薫(とうくん)」があります。見た目も一般的ないちごとは異なり個性的。
そのほかにも、人気のやよいひめや紅ほっぺをはじめとした10種類程度のいちごを楽しむことができます。期間中は入場制限がかかることもあるそうなので、事前予約がおすすめです。
・中央こども公園(ペコちゃん公園はだの)
秦野中央運動公園内にある中央こども公園(別名:ペコちゃん公園はだの)は、幼児から楽しめる遊具がそろった公園です。目玉は園内をめぐる、2つの長いローラーすべり台。2つの滑り台は最終的に合流し、ひとつの幅の広いすべり台となります。
その他にも複合遊具やターザンロープがあったり、夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びができたりと、一日中遊べる公園です。もちろん無料で利用できるため、お子さまのいるご家庭には人気のスポットです。
・名水はだの富士見の湯
秦野名水を地下からくみ上げて加熱した、名水はだの富士見の湯。秦野名水はおいしいだけでなく、成分に含まれるメタケイ酸がお肌をつるつるにしてくれるそうです。
日帰り温泉ということもあり、気軽に立ち寄れるのも魅力のひとつ。また、足湯やお食事処、休憩室などの快適に過ごせる施設もそろっています。
・みのげマス釣りセンター
都心だとなかなか体験できないのが魚釣り。秦野市のみのげマス釣りセンターは、渓流沿いにある緑豊かな立地の釣り堀です。釣ったマスはすぐそばにある「みのげ茶屋」にて調理をしてもらえ、食べることができます。
期間限定の予約制のため、行く前にホームページや電話などで必ず確認するようにしてください。
秦野市の統計情報
令和2年1月1日現在、秦野市の人口総数は164,961人。内訳は、男性が84,496人、女性が80,465人となっています。世帯数は72,313世帯で、1世帯あたりの人数は2.28人です。
平成22年と27年の国勢調査結果を比較してみると、平成22年は170,145人であるのに対し、平成27年の人口総数が167,378人と、2,767人減少で増減率は-1.63%となっています。一方で、世帯数を比較してみると、平成22年には69,373世帯であったのに対し、平成27年には69,778世帯と、405世帯の増加となっています。
また、年齢別の人口を比較してみると、平成23年7月末の年齢別人口のデータを参照すると、0~14歳は20,919人、15~64歳は107,003人、65歳以上が34,336人となっています。これに対し、令和元年12月末では、0~14歳は18,536人、15~64歳は94,733人、65歳以上が47,952人と、若年者が減少し、高齢者が増加していることがわかります。
秦野市は、人口減少や高齢化における地域経済や医療福祉等のサービス低下を懸念事項としています。今後の将来展望としては、令和2年に開通する新東名高速道路(伊勢原北 IC~御殿場 JCT 間、秦野市内は約 10.9km)に新設される秦野サービスエリアに、スマートICを設置することで、周辺地域で観光振興や企業立地の促進に役立てるのではないかと考えているようです。
秦野市の水道修理店情報
・株式会社 タムラ 秦野市北矢名441-2 0463-77-1547
・株式会社 住宅サービス設備 秦野市鶴巻南4-19-33 0463-76-8139
・有限会社 神建エンジニアリング 秦野市堀西972-4 0463-78-3349
・株式会社 みどりや 秦野市寿町6-6 0463-81-0039
・飯沼設備工業 株式会社 秦野市戸川1124 0463-75-1772
・株式会社 アスカ工業 秦野市今泉723-1 0463-83-1560
・株式会社 野田工業 秦野市鶴巻南5-1-6 0463-77-2027
・株式会社 アイエス 秦野市西田原41-3 0463-82-1446
・有限会社 秦野三幸設備 秦野市千村847-9 0463-87-2120
・有限会社 健優建設 秦野市鶴巻南2-17-1 0463-78-6988
・有限会社 飯田工業 秦野市上今川町7-8 0463-81-1448
・田口設備工業 株式会社 秦野市富士見町2-11 0463-81-1540
・有限会社 恵設備社 秦野市八沢616-1 0463-89-1180
お風呂場の水道修理にかかる時間は?
お風呂の水漏れを確認したら、まず修理の手配が必要となります。自分で修理ができるケースもありますが、多くの人は自分で水道修理業者を手配するか、賃貸物件であれば管理会社や大家さんを通して水道修理の依頼をします。
また水漏れの故障は、放置しておくとさらに被害が拡大し、修理範囲も広域に及ぶ可能性があります。さらに、使えない時間が長くなるほど、家事や日常生活に支障を来し、最悪の場合はしばらく住めなくなってしまう可能性も。そのため、水漏れの修理にはスピード感が重要です。
ここでは、水漏れを放置することの危険性、お風呂場の水道修理にかかる時間、さらに修理がすぐにできない場合の対処法について、ご紹介いたします。
★お風呂場の水漏れを放置することの危険性
お風呂場は基本的に耐水性を考えて作られていますが、だからといって水漏れを放置しておくと、さまざまなリスクが発生します。そのリスクを危険レベル順にご紹介したいと思います。
・レベル1:設備の劣化がすすむ
お風呂場の水漏れの多くは、蛇口やシャワーヘッドなどの部品の劣化によるものです。中でもゴムパッキンは、亀裂や経年劣化によって、10年~15年を目安に交換対応が必要と言われています。
しかし、多少の水漏れなら…とこれらを放置しておくと、損傷している部品以外の部分へと被害が拡大し、蛇口本体や混合栓などの設備自体の劣化が早まります。本来であれば部品ひとつの交換で済んだところを、設備をまるごと交換する必要性も出てくるのです。
また、漏水はポタポタと少量ずつ垂れるため、水道代がかからないと考えている方も多いようですが、実際には水道代がかかります。
例えば、蛇口から糸状(1ミリ程度)の水漏れを1カ月間放置した場合、約2,000円、糸状(2ミリ程度)の水漏れを1カ月間放置した場合、約6,000円が水道料金として請求される試算となります。
・レベル2:カビや害虫が発生しやすくなる
お風呂場が常に水漏れしている状態になると、湿度が高まり、慢性的にカビが生える原因となります。カビを人間が吸い込むと、アレルギー性の肺炎を起こすこともあり、放置すると肺線維症に移行し、季節に関係なく咳が出てしまうなど体調を崩す原因になってしまうこともあります。また、湿度が高くなると、害虫が寄ってくる可能性も。
衛生的に保ちたいお風呂場ですが、水漏れが原因で不衛生になり、健康にまで危害を及ぼす場所になり得るのです。
・レベル3:改修工事が必要になる
お風呂場の湿度が常に高い状態が続くと、壁や床に使われているシリコンやコーキング剤が損傷し、そこから床下へ水漏れすることもあります。床下には水道管が走っているため、この水道管が水漏れによって劣化するおそれがあります。この水道管を修繕・交換するためには、いったん床を剝がしてみる必要があるため、大幅な改修工事が必要となります。
また、床下への水漏れは厄介なことに目に見えません。知らないうちに床下の浸食が進んでいるかもしれないのです。
・レベル4:建て替えになるおそれも
床下への水漏れが続くと、家自体へも影響を及ぼす可能性があります。例えば、床下の木材がシロアリやカビの温床になり、知らない間に家自体がダメージを受けているなんてことも。そうなると最悪の場合はお風呂場どころか、家自体の建て替えが必要となり、高額な費用が発生します。
また、集合住宅の場合は、自分の部屋だけでなく、階下へ被害が及ぶことも考えられます。家財や建物の損害費用を請求される可能性も出てきます。
集合住宅の場合は、入居時に火災保険や家財保険などに加入するのが一般的ですが、保険金で全額まかなえないケースがほとんどです。
どちらにせよ、費用の自己負担は覚悟しておかなければならないでしょう。
★お風呂場の水道修理にかかる時間
お風呂場の水道修理を業者に依頼した場合、どれくらい時間がかかるのか気になりますよね。基本的には、修理の間は家で立ち会う必要があるため、仕事やお出かけの予定がある場合には、あらかじめ作業時間を業者に確認しておくようにしましょう。
それでは、修理箇所別に修理時間の目安をご紹介します。
・シャワーや蛇口からの水漏れの場合
部品の交換だけで解決する場合には、修理時間は30分~1時間ほどになります。万が一、蛇口や混合栓などに問題があり、交換の必要がある場合には、2時間程度を見積もっておいたほうが無難でしょう。
しかし、これらはあくまで現場での修理時間の目安で、部品の取り寄せが必要となる場合には、さらに日数が追加されます。
・お風呂場をまるごと交換、回収する場合
もともとがユニットバスのようなパーツ一体型の商品の場合、ユニットバスからユニットバスへの単純な交換で済むため、作業は1日を目安に考えてよいでしょう。しかし、戸建てや分譲マンションなどの場合は、浴室、浴槽が分かれているセパレートタイプが多いため、修理作業も1週間~10日を目安としてください。
正式に業者に依頼する前に、おおよその時間を教えてもらえることもありますが、実際には見積もりをもらったときに確認しておきましょう。
・水道管や家の修繕となった場合
この場合は、家が木造なのか鉄骨造りなのか、またどのような構造でできているかなどにもよるため、修理の期間も一概にはいえません。
しかし、少なくとも2週間以上は見積もっておく必要があります。その期間はお風呂は使えないどころか、家にも住めない可能性があるため、ホテル泊などを検討するのがよいでしょう。
★修理業者をすぐに手配できない場合の対処法
仕事や予定があるため、すぐに修理を依頼することができないという場合は、これ以上被害を拡大させないための方法に、「止水栓をとめる」ことがあります。
止水する際は、蛇口やシャワーヘッドといった目に見える場所からの水漏れであれば、各給水管についている止水栓のみを止めます。床下や水道管など見えない場所からの水漏れであれば、水道の元栓を閉めて止水しましょう。
その場合、家の中で水道は使えなくなってしまうので、一時的に別の場所で生活する必要があります。その上で、できるだけ早い日程で修理ができるよう業者と都合を合わせるようにしてください。
まとめ
おいしい水と豊かな自然の中でゆったりと暮らせる神奈川県秦野市。高齢者世帯が多く、さらに今後も増える見通しとなっています。
高齢者世帯は古い家が多い傾向にありますが、そういった家の場合、水回りは特に注意が必要です。
また、お風呂の水漏れが確認された場合、不備をそのまま放置することで発生するリスクや、水道の修理にかかる時間などをあらかじめ知っておくことで、住まいへのダメージを最小限に抑えることができます。
普段から、お風呂場の水回りに問題はないか確認するようにしてはいかがでしょうか。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |