蓮田市|蛇口の根元から水が滲み出てくる原因と対処法
気が付いたら、蛇口の根元からじわじわと水が滲み出てきてしまうことがあります。そのような場合には、すぐに水道が使えなくなるわけではないため、そのまま放置してしまう人も多いです。しかし、水漏れを放置すると水道料金が上がる、カビが生えやすくなるなど衛生面でのデメリットもあります。ここでは、埼玉県蓮田市の生活に関する情報や、水道修理店の紹介とともに、蛇口の根元から水が滲み出てくる原因と対処法についてご紹介します。
目次
蓮田市のエリア情報とおすすめお出掛けスポット
蓮田市は、埼玉県東部に位置し、都心から約40kmという通勤・通学に便利な立地であると同時に、豊富な自然にも恵まれた街です。蓮田市の特徴や、生活するうえでのメリット、お出掛けスポットなどについてご紹介します。
★蓮田市の特徴と生活メリットについて
埼玉県蓮田市は、蓮田市定住促進サイトで「ちょうどいい蓮田」とアピールされているように、都心に出やすくのどかで生活もしやすい、利便性と住みやすさの調和がとれた街です。JR宇都宮線を利用すれば、蓮田駅から大宮駅へは約10分、湘南新宿線を利用すれば新宿駅にも乗り換えなしでアクセス可能です。さらに、平成27年には、上野東京ラインが開業し、東京駅へも直通運転で約40分で行けるようになりました。上野駅で乗り換える必要が無くなり、東京・新橋・品川方面への交通の利便性が高まりました。また、蓮田市には、蓮田インターチェンジがあるので、車でのお出かけも便利です。
蓮田市は、都心へのアクセスが良いのも魅力ですが、その一方で、豊かな自然にも恵まれています。春には美しい桜が楽しめる元荒川、自然環境保全地域に指定されている黒浜沼、魚や野鳥が生息する緑豊かな山ノ神沼など、多くの自然で溢れています。平日は都心で仕事をしている人も、休日は多くの自然に癒されるので心身ともにリフレッシュできるでしょう。
また、蓮田駅西口では再開発が進められ、令和2年10月には、店舗・診療所・住宅などが入る14階建てのビルが完成する予定です。公共スペースには、行政窓口や子どもの一時預かり所なども併設される予定なので、完成されればさらに生活の利便性が高まるでしょう。
★蓮田市でおすすめのお出掛けスポット
・蓮田市文化財展示館
旧石器時代から昭和時代にかけての、蓮田市の祖先の暮らしぶりがわかる文化財や史料が数多く展示されています。常時展示されている文化財や史料の他に、企画展示や特別企画展示なども開催されているので、お出かけの前にホームページでチェックすると良いでしょう。また、文化財展示館にお出かけの際には、近くの国指定史跡である黒浜貝塚も見学し、歴史を満喫するのもおすすめです。
・西城沼公園
西城沼公園の入り口を入ると、西城沼が広がり、鯉やブルーギルなどの魚釣りを楽しむ人たちで賑わいます。アスレチック広場では、メインとなる4階建てアスレチックやカラフルなローラー滑り台の他にも、珍しい遊具が豊富なので子連れで楽しめるスポットです。夏には、じゃぶじゃぶ池で水遊びも楽しめます。
・黒浜沼
上沼と下沼の2つの沼から成り立つ黒浜沼では、130種類もの鳥類が生息し、ミズニラやジョウロウスゲなどの絶滅危惧種が確認されています。そのため、埼玉県の自然環境保全地域に指定され、貴重な生態系が守られている自然空間です。鳥類の他にも、野草・魚・昆虫などの豊かな自然に触れられます。ボランティアスタッフが詳しく解説してくれる「野鳥観察会」などのイベントも開催されているので、バードウォッチングが初めての人は参加してみると良いでしょう。
蓮田市の統計情報
令和2年1月1日現在、蓮田市の人口は61,570人で、そのうち、男性は30,678人、女性は30,892人で、世帯数は27,094世帯です。平成24年8月1日時点では、人口は63,506人、世帯数は25,649世帯だったので、人口は減少傾向にあるものの、世帯数は増加傾向にあることがわかります。
年齢別人口は、0~14歳の年少人口は6,858人で11.1%、15~64歳の生産年齢人口は35,166人で57.1%、65歳以上の老齢人口は19,546人で31.7%、老齢人口の内75歳以上は9,851人で16.0%です。
梨の生産が盛んな蓮田市ですが、平成7年に4,842人だった農家人口は、平成27年には,1,376人と減少し、20年間で約3000人以上も減っています。農家人口は、日本全体でも平成22年の650.3万人から平成31年の398.4万人と減少傾向にありますが、蓮田市では日本全体と比べても大幅に減少しているようです。
蓮田市の水道修理店情報
・水の生活救急車 埼玉県蓮田市関山2丁目7 0120-506-217
・ベンリー蓮田店 埼玉県蓮田市見沼町8-19 0120-067855
・大阿蘇水質管理 株式会社 埼玉県蓮田市大字閏戸2688-4 0120-059637
・水まわりのトラブル110番ライフドクター24 埼玉県蓮田市東5丁目4-2 0120-934542
・斎藤商会 埼玉県蓮田市大字根金1551‐1 048-766-9508
・吉角水道 埼玉県蓮田市大字根金1067 048-766-3283
・有限会社 田原水工 埼玉県蓮田市蓮田5丁目210 048-769-0481
・有限会社 西野商事 埼玉県蓮田市大字閏戸4071-44 048-766-4500
・有限会社 石井総合設備 埼玉県蓮田市関山3丁目7-28 048-764-1542
・あらい水道 埼玉県蓮田市関山1丁目1-13 048-768-5508
・株式会社 共栄設備 埼玉県蓮田市大字江ケ崎1711 048-768-2012
・飯野設備 埼玉県蓮田市上1丁目7-5 048-768-1672
蛇口の根元から水が滲み出てくる原因と対処法
蛇口の根元から水が滲み出てくることがあります。少量なら雑巾などで対応してしまう人もいますが、放っておくと被害が広がってしまうこともありますので、水漏れに気が付いたら早めの対応が必要です。ここでは、蛇口の根元から水が滲み出てくる原因と対処法についてご紹介します。
★蛇口の根元から水が滲み出る原因は?
蛇口から水が出るのと同時に、蛇口の根元から水が滲み出てくることがあります。このような水漏れは、部品の劣化や接続面の劣化による緩みによって引き起こされることが多いです。施工してから水漏れが発生するまでの目安は、約10~15年と考えられているので、使用している蛇口が10年以上の場合には水漏れが発生する前に部品を交換すると安心です。
キッチンに使われる蛇口は、レバーを左右させることで温度調節可能なシングルレバー混合水栓と、冷水が出るハンドルと温水が出るハンドルの2つのハンドルが付いているハンドル混合水栓の2種類に分けられます。
築年数の新しい住宅の蛇口では、ほとんどがシングルレバー混合水栓を使用しています。シングルレバー混合水栓で蛇口の根元から水が滲み出てくる原因は、接続部分の緩み・パッキンの劣化・蛇口本体部分であるスパウトの劣化であることが多いです。但し、根元に水が溜まっていても、シングルレバーの下の部分や、部品のつなぎ目から水漏れが起こり、その水が根元に溜まっていることもあるので、どの部分から水漏れしているのかを正確に確認しましょう。シングルレバーの下の部分や、部品のつなぎ目で水漏れが起こっている場合には、バルブの劣化や、水量や温度の調整の働きをしているバルブカートリッジという部品の劣化が原因と考えられます。
一方、築年数の古い住宅では、ハンドル混合水栓が使われていることが多いです。2つのハンドルで温度の調節をしなければならないため手間はかかりますが、シングルレバー混合水栓のように複雑な構造ではないため、修理しやすく壊れにくく寿命が長いという特徴があります。ハンドル混合水栓で、蛇口の付け根から水が滲み出てくる原因も、接続部分の緩み・パッキンの劣化・スパウトの劣化が原因であることがほとんどです。但し、長期間使用している場合などには、水道の本体側に劣化による傷が生じることもあります。その場合には、水道の本体を新しく取り換える必要があります。
★蛇口の根元から水が滲み出た時に自分で対処する方法
水道トラブルが生じると、水道修理業者に依頼しなければ解決しないと思われがちですが、自分で対処できる場合もあります。ここでは、蛇口の根元から水が滲み出た時に、自分で対処したい人のために修理方法をご紹介します。
作業の前に、水道修理に必要な工具を用意しましょう。ボルトを緩めたり閉めたりするときに使うモンキーレンチ・ネジをまわす時に使うドライバー・蛇口を取り外す時に使う水栓レンチの他、ピンセットがあると細かい部品を取り扱う時に便利です。これらの工具はどれも1000円前後で購入できるので、水道トラブルが生じる前に揃えておくと安心です。
シングルレバー混合水栓の修理方法からご紹介します。まずは、蛇口の根元から水が滲み出る原因を調べます。作業の前には、忘れずにシンク下の止水栓を閉めましょう。初めに接続部分の緩みを確認し、緩んでいればモンキーレンチできちんと締めます。接続部分を締めても水漏れが解消しない場合には、パッキンの劣化かスパウトの劣化が考えられるので、シングルレバー混合水栓の部品を外して劣化している場所を特定します。まずは、ドライバーでネジを外し、レバーハンドルを外します。そして、モンキーレンチを時計と反対の方に回して、レバーの下の部分の部品を外します。蛇口も外して、パッキンやスパウトの内側などを確認し、水漏れの原因を探りましょう。そして、パッキンの劣化であれば、使用しているものと同じメーカーや品番に合わせたパッキンに交換し、スパウトの劣化が原因であれば、使用しているものと同じ型番のスパウトに交換します。型番がわからない人は、メーカーに確認すると安心です。パッキンやスパウトは、ネット通販やホームセンターなどで購入できます。交換後、止水栓を開けて水漏れが解消しているか確認しましょう。
続いて、ハンドル混合水栓の修理方法をご紹介します。ハンドル混合水栓も、シングルレバー混合水栓と同様に、まずは、水が滲み出る原因を調べます。ハンドル混合水栓の方が簡単な構造なので、作業しやすいかもしれません。止水栓を閉めたら、モンキーレンチで接続部分を締めます。接続部分を締めても水漏れが解消しない場合には、モンキーレンチでナットを緩めて蛇口部分を引き抜きます。そして、パッキンやスパウトの内側などを良く調べて、水漏れの原因を特定します。水漏れの原因がわかったら、パッキンかスパウトを新しいものに交換します。交換後、水漏れが解消しているか確認します。
★水道からの水漏れを自分で対処する時の注意点と水道修理業者の選び方
ご紹介したように、水道からの水漏れは自分で修理することもできます。自分で修理できるようになると、水道修理業者を待つことなくトラブルを解消できますし、修理費用も安く抑えられます。しかし、修理に慣れていない人は、ネジの穴の部分が潰れる・ナットを閉めすぎる・備え付けの代替品のない部品を無くしてしまうなど、失敗するリスクもあるので注意しましょう。修理に失敗すると、修理前よりも悪い状況になることもあり、修理のために購入した工具や部品も無駄になってしまいます。また、水漏れの原因がパッキンやスパウトの劣化ではなかった場合には、水道修理業者に依頼しなくてはならないので結果的に費用が高くなります。
そのため、原因がよくわからない場合や修理をする自信がない人は、水道修理業者に依頼するのがおすすめです。特に、シングルレバー混合水栓は構造が複雑なので、修理に慣れていない人は水道修理業者に依頼するのが無難でしょう。被害が大きい場合には早急な修理が必要ですが、水道の根元から水が滲み出ている程度であれば、しばらくは布巾などで対応できるので、慌てずに慎重に水道修理業者を選びましょう。
業者選びのポイントは、修理代金の相場を知ることです。軽度な蛇口修理であれば、4,000円~5,000円程度が相場なので、この価格よりも安すぎたり高すぎたりする業者の依頼はおすすめできません。また、水道のトラブルは、修理後にも発生することもあるので、保証期間中にはアフターケアのサービスが受けられる業者に依頼すると安心です。メールでの問い合わせができる業者もありますが、返信に時間がかかることもあるので、電話で問い合わせる方がおすすめです。
まとめ
埼玉県蓮田市は、交通の利便性が高く豊かな自然にも囲まれる暮らしやすい街です。昼間の流出人口が多く、市外でアクティブに働いている人も多いでしょう。そのような日常で、急に水漏れが起こると大変です。ですから、水漏れが起こる前に、10年以上蛇口を使用している場合には部品を新しいものに取り換える・修理に必要な工具を揃えておく・信頼できる水道修理業者を見つけておくなど、トラブルに備えておくと安心でしょう。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |