川崎市多摩区|シャワーヘッドから水滴がぽたぽたと落ちる場合の対処方法
川崎市多摩区は、首都圏にありながら水と緑豊かな街です。そんな多摩区で水回りのトラブルに見舞われてしまったら?
今回はお風呂場のトラブル「シャワーヘッドの水漏れ」の原因や対応方法などをご紹介します。
目次
川崎市多摩区の地域情報
川崎市多摩区は、昭和47年4月、川崎市が政令指定都市に移行した際に区として誕生し、その後昭和57年に多摩区から分区する形で麻生区が誕生し現在に至っています。
多摩区のスローガンは「水と緑と学びのまち 多摩区」なのですが、多摩区はもともと農業を中心に栄えてきました。例えば、「多摩川梨」と呼ばれる梨は昔から有名で、梨は区の花として選ばれています。
ちなみに、多摩区のシンボルマークは鳥が2羽同じ方向を向いているようなデザインなのですが、これは多摩区の「多」をアレンジしていて、自然と調和の中で、人間らしくのびのびと生活する区民と、明日へ向け、飛躍する多摩区とを表しているのだそうです。
近年は都心に近いという利点を生かし、登戸駅や向ヶ丘遊園駅周辺を地域の生活拠点として、土地区画整理事業を推進し、安全快適なまちづくりを今も目指しています。
多摩区でもっとも有名な観光スポットと言えば、「生田緑地」が挙げられます。
117ヘクタールという広大な緑地は、昭和16年(1941年)に、都市計画緑地となりました。昭和16年と言えば真珠湾攻撃の年に当たります。日本がいわば戦争状態に陥ろうとしていたそのような時に、既に日本の未来のために都市計画を実行に移していた人がいるこの事実には、感慨深いものがあります。
そのおかげで、ここには今でも、クヌギやコナラなどが生い茂る里山の環境がそのまま保存され、首都圏でありながら、ホタルやドジョウなどを見ることができる場所となっています。
また、ここは広大な公園(緑地)だけでなく、たくさんの施設があります。
・川崎市に生まれ、後に世界的な芸術家となった岡本太郎氏の作品や父(漫画家)母(小説家)の資料などが展示されている「岡本太郎美術館」。
・江戸時代の代表的な古民家を25件移築し、中に入って鑑賞できる野外博物館の「日本民家園」。
・川崎市の自然に関する展示やプラネタリウム、天体観察のできるアストロテラスなど、様々な自然科学を体験でき、実験教室なども定期的に行っている「かわさき宙と緑の科学館」。
・市民ボランティアにより育成され、春には530種、4,700株ものばらが咲き乱れる、旧向ヶ丘遊園「ばら園」。
そして、子どもも大人も一度は夢中になった、あの有名な猫型ロボット漫画の生みの親である、「藤子・F・不二雄ミュージアム」には、彼らの作品の世界観やメッセージ、貴重な原画などが展示してあります。
どの施設も魅力的なので、ぜひ一度訪ねてみてください。
多摩区の住環境ですが、登戸駅には南武線、小田急線が接続しており、東京、横浜へのアクセスに便利です。また整備事業の一環として、市民病院や行政サービスコーナーなどの官公庁関係も充実しています。さらに専修大学をはじめ日本女子大学、明治大学と3つのキャンパスも抱えており、住環境としては非常に恵まれていると言えます。
川崎市多摩区の統計情報
多摩区の人口は、219,824人(男性:112,142人、女性:107,682人:令和元年9月1日現在)で、平成14年6月に、宮前区、中原区に続き、人口が20万人を超えました。川崎市の中では5番目に人口の多い区となります。川崎市全体の人口が1,529,790人なので、多摩区の人口はそのうちの約14.3%にあたります。
昔は多摩川梨などの生産がさかんな農業メインの地域でしたが、土地区画整理の推進もあり、交通の便も良いことなどから、分区初年の昭和57年には146,363人だった区の人口は年々増え続けています。ただし、多摩区でも高齢化の波は避けられず、平成22年と27年の年齢3区分別人口の推移では、年少(0~14歳)が12.1→11.1%へ、生産年齢(15~64歳)が72.0→70.2%と減少している中、老年人口(65歳以上)15.8→18.7%と、老齢人口の割合のみ増加しています。
多摩区の人口密度は10,781人/平方キロメートルで、これも区内では5番目にあたります。ちなみに川崎市の人口密度は10,598人/平方キロメートルなので、市全体の平均を上回っています。
多摩区の世帯数は113,205世帯で、世帯数は区の中では3番目に多い区となっています。昭和57年は55,860世帯でしたから、世帯数は倍近くに増えていることが分かります。
多摩区の面積は20.39平方キロメートルで、これは川崎市全体の14.3%にあたります。区の中では3番目に大きな区となっており、1位は川崎区(39.531平方キロメートル)です。
川崎市多摩区の水道修理店情報
・株式会社共栄器材 神奈川県川崎市多摩区生田1-8-25 044-944-1107
・株式会社エコタ 神奈川県川崎市多摩区生田3-4-1 044-281-4820
・株式会社落合 神奈川県川崎市多摩区生田8-5-5 044-933-1563
・株式会社 研空社 神奈川県川崎市多摩区宿河原1-20-11 044-844-5671
・有限会社小島屋 神奈川県川崎市多摩区宿河原2-12-4-101 044-911-7559
・前田興業株式会社 神奈川県川崎市多摩区宿河原3-16-66 044-932-1823
・株式会社ケイダッシュ 神奈川県川崎市多摩区宿河原4-21-15-301 044-857-4411
・株式会社プロスパー 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-26-8 044-829-6632
・有限会社苓北設備工業 神奈川県川崎市多摩区宿河原7-7-4 044-932-9891
・株式会社モリセツ 神奈川県川崎市多摩区菅3-12-25 044-767-8275
・馬渡設備 神奈川県川崎市多摩区菅3-10-4 044-946-6952
・株式会社稲田水道工務店 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤3-1-32 044-944-6028
全事業者名は、川崎市上下水道局のHPに「多摩区の指定給水装置工事事業者一覧」に掲載されていますので、そちらも参考にしてください。
シャワーヘッドから水滴がぽたぽたと落ちる場合の対処方法
★まずヘッドを天井に向けよう!
暑い中、汗だくになりながら一生懸命働いて、家に帰ってからシャワーを浴びて、さっぱりした体に冷えたビールで今日の自分にお疲れ!この一瞬があるから明日も頑張れる気がしますよね。
しかし、シャワーを浴び終わり、お湯を止めて出ようとしたら、いつもは止まっているはずのシャワーヘッドからポタポタと水滴が。あれ、シャワー止めたはずなのに、おかしいな。故障かな?
そんな時は慌てずに、本当にシャワーが故障しているのかをまず確認する必要があります。方法は至って簡単です。
「シャワーヘッドの水が出る側を天井に向け、水が止まるかどうかを確認する。」
シャワーヘッドから水滴が落ちる原因として考えられるのは、以下の4つです。
・シャワーヘッドの中の残り水が漏れている
・開閉バルブの故障
・シャワーヘッド部分の劣化
・シャワー本体の故障
このうち、シャワーヘッドの残り水が漏れている場合は、故障ではありません。
シャワーを止めると、シャワーの中には水が残ります。本来それは水の表面張力によってギリギリの部分で外に漏れ出ないようになっているのですが、ふとした拍子にその表面張力が崩れると、中に残った水がヘッドを通じて外にポタポタと漏れ出すことがあるのだそうです。
この場合、シャワーヘッドを上に向けると、水が漏れることはありません。ですから、上に向けて水が出ないようなら、放置しておいて構いません。
対応としては、シャワーが終わった時、シャワーヘッドを下に向けて、水が中に残らないようにすればOKです。安心してくださいね。
★メーカーの保証期間を確認しよう!
シャワーヘッドを天井に向けても、水漏れが止まらない場合、それはシャワーのどこかで水漏れしているということです。
ポタポタ落ちる水滴は、確かに微量かも知れませんが、24時間その状態だと、水道料金が大変なことになってしまいますので、できるだけ早急に対応する必要があります。
ここで、第2のチェックをしましょう。
「シャワー水栓、水栓金具の保証期間を確認する」
TOTOをはじめ、メーカーの保証期間は大体2年間です。契約によっては~5年程度まで延長できるものもあるそうですが、念のため保証書などで確認してみてください。
もし保証期間中なら、ほぼ無料で修理してもらえますので、迷わずメーカーや購入元へ連絡してください。保証期間を過ぎているなら、自分で修理してみるか、業者に依頼するかを選択することになります。
業者に依頼する場合、修理内容にもよりますが、1万円程度はかかるようです。
上に挙げた原因の中で、
・開閉バルブの故障
・シャワーヘッド部分の劣化
については、素人の私たちでも意外に簡単に修理ができるので、頑張って試してみる価値はあることでしょう。
★開閉バルブ・シャワーヘッドを交換してみよう!
では、シャワーヘッドの水漏れの原因としてよくある「開閉バルブの故障とシャワーヘッドの故障」について、修理方法をご紹介します。
・開閉バルブの故障
開閉バルブは、シャワーとカランを切り替えるハンドルの奥(カランの真上)に取り付けられている部品です。このバルブにゴミやホコリが詰まったり、劣化したりすると、水漏れを起こすことがあり、新しいものに交換するだけで解決することができます。
用意するもの:マイナスドライバー、プライヤー、取扱説明書、新しいバルブ(前と同じ品番のものを事前に用意)
交換手順:
1.止水栓(シャワーに給水する大元の栓)を、マイナスドライバーを使って閉め、水を止める。
止めた後シャワーの栓をひねり、水が出ないことを確認します。
2.シャワーとカランの切り替えハンドルを外す。
プラスチック製の切り替えハンドルは、ビスで固定されている場合と、差し込まれているだけの場合があります。ビス固定のものはビスを外し、差し込まれているものは引き抜くことで外すことができます。
3.説明書を参考にしながら、内部の部品を順番に外す。
バルブに到達するまでに、ハンドルからバルブまで複数の部品が入っています。それを順番に外していきます。
4.固定ナットが出てくるので、プライヤーを使って反時計回りに回し、外す。
手では外せないので注意してください。プライヤーは2,000円程度でホームセンターに売っています。
5.バルブの軸が見えるので、そのまま引き抜く。
6.新品のバルブをセットする。
バルブの前に引き抜いたスペーサーという白いプラスチックの部品と、新品のバルブを合わせ(凹凸が合うようにセット)、それを水栓本体に戻します。
7.ナットを戻し、他の部品も戻す。
ナットを時計回りに回して締め、部品の順番を間違えないように戻します。
8.止水栓を開け、シャワーを出してみて、問題がなければ完了。
開閉バルブは、3,000円程度でメーカーのWebショップなどで買うことができます。
・シャワーヘッドの交換
シャワーヘッドのプラスチックの部分に欠けやひび割れなどがあり、そこから水が漏れている場合は、瞬間接着剤でその箇所を修理することで、一時的に水漏れを防ぐことができます。
しかし、あくまで一時しのぎの修理なので、このような場合は、シャワーヘッドを取り換えてしまった方が早いです。
用意するもの:マイナスドライバー、新しいシャワーヘッド
交換手順:
1.止水栓を閉め、水を止める。
2.手でシャワーヘッドとシャワーホースの金具部分を持ち、反時計回りに回す。
この作業は手で十分可能なのですが、パッキン等ゴムの劣化や、水道水のカルシウム分の凝固などで、外れにくくなっている場合もあります。
その時は、潤滑油を挿したり、滑り止めのイボ付の軍手や、台所のゴム手袋をはめて回してみたり、金具部分に布などを巻いて傷がつかないようにしてから、プライヤーなどを使って回してみたりしてください。
3.シャワーヘッドが外れたら、新しいシャワーヘッドを取り付け、時計回りに回して固定する。
4.止水栓を開け、シャワーを流し、水漏れがないことを確認して完了。
シャワーヘッドは、同じメーカーのものを使うと、サイズが合わず、取り付けられないというトラブルを防ぐことができます。また、違うメーカーにも対応できるよう、アダプターがセットになっているシャワーヘッドなら大丈夫です。
ただ海外メーカーのものは、サイズやねじ山の数が違うことが多いので注意して購入しましょう。
今は色々な水流を切り替えて楽しめるシャワーヘッドも販売されています。交換ついでにシャワーの機能を充実させてみるのもいいかも知れませんね。
まとめ
広大な緑地に恵まれながらも、登戸をはじめとした都心部へのアクセスも便利な川崎市多摩区。
今回は、川崎市多摩区でシャワーヘッドに水漏れが起こったときの原因追及方法や対処法、修理を依頼する場合、信頼できる業者の情報などをご紹介しました。
みなさんのトラブルが早期に解決することを願っています。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |