川崎市麻生区|排水口から汚水が逆流した場合にはどうしたらよいか
川崎市麻生区で、排水溝から水が逆流してしまったら!慌てて修理業者に電話する前に、まず自分でできることを試してみましょう。修理業者も適当に選んだら、大変なことになるかもしれませんよ!選ぶ際のポイントもご紹介します。
目次
麻生区の地域情報
川崎市麻生(あさお)区は川崎市に7つある区の1つで、1982年(昭和57年)に川崎市の行政区再編により、多摩区から分区しました。
神奈川県の北東部にある川崎市の北西部にあり、東京都稲城市、多摩市、町田市、横浜市青葉区、同じく川崎市の宮前区、多摩区に隣接しています。
麻生という地名は8世紀頃から、この地で麻を広く栽培していたことがその由来と言われています。その他にも、禅寺丸柿という独特の甘みを持つ柿や黒川炭と呼ばれる炭、養蚕などもかつては盛んに行われていたようです。
現在でも、黒川・岡上・早野地区は農業振興地となっており、農産物直売所である「セレサモス」や、明治大学黒川農場などがあり、農業資源が豊かなことで知られています。
首都圏にありながら、里地や里山などの緑も豊富で、区の4分の1が農地や山林となっており、1人当たりの公園緑地面積が約10平方メートルと、7区で1番緑豊かな区でもあります。
また、片平には川崎フロンターレの練習グラウンドがあり、ここを中心として、地域に密着したスポーツのまちづくりも推進されています。一般の人も見学可能なので、興味のある方はぜひ一度訪ねてみてはいかがでしょうか。その場合、見学者用の駐車場はないので、公共交通機関を利用することをおすすめします。
麻生区の住環境ですが、1974年(昭和49年)に新百合ヶ丘駅が開設し、北側には麻生区役所、市民館、図書館、消防署など公共機関が、南側には大型ショッピングセンターやシネマコンプレックスなどができ、一大商業集積地域となっています。
また、住宅街も駅周辺にあり、交通の便、買い物の便はとても良いです。
それだけでなく、新百合ヶ丘駅付近には芸術、文化関連の施設が多く、昭和音楽大学、日本映画大学、川崎アートセンターなどがあります。
また区でも「しんゆり・芸術のまち」をPRするべく、kirara@アートしんゆり、KAWASAKIしんゆり映画祭(アルテリッカしんゆり)、あさお芸術のまちコンサートなどを定期的に開催しています。アートがお好きな方にとっては、いつでも気軽にアートに触れられる、とても充実した街ではないでしょうか。
南黒川地区や栗木地区には、「マイコンシティ」と呼ばれる、エレクトロニクスや先端技術産業に関連した施設が集積した地域があり、先端技術産業の研究開発の拠点となっています。
麻生区の統計情報
麻生区は、川崎市の7区の中の1つです。7区とは、川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、そして麻生区です。
麻生区は、1982年(昭和57年)宮前区と共に高津・多摩区の分区により誕生しました。
麻生区の面積は23.11平方キロメートルで、東西の長さは7.43km、南北の長さは6.41kmです。これは川崎市の7区の中では、川崎区に続き2番目の広さとなっています。
麻生区の人口は179,790人(男性:87,012人、女性:92,778人)で、世帯数は78,503世帯となっています(令和元年8月1日現在)。人口密度は7,780人/平方キロメートルで、これも川崎区に続き2番目に少ない値となっています。
現在日本には東京23区+政令区が175区あるそうなのですが、その198区の中では麻生区の人口は82位となっています(令和元年年5月現在)。
区の統計白書によれば、昭和57年には96,415人(男性:48,985人、女性:47,430人)だった人口は、現在まで増え続け、今後も2030年頃までは増加する見込みだそうです。その後はだんだんと減少するものと思われます。
また、年少人口(0~14歳)や生産年齢人口(15~64歳)の人口の割合が減り、老年人口(65歳~)が今後増えていき、ますます高齢化社会が進むと思われます。川崎市のような大都市でも、もはや高齢化は避けられない状況なのですね。
ちなみに川崎市の人口は1,529,251人で、横浜市には及びませんが、神奈川県では2番目に、全国の市の中でも8番目に人口の多い都市となっています。
麻生区の水道修理店情報
・遠藤環衛株式会社 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-10 044-955-5740
・株式会社高根設備 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西5-18-1 044-988-6912
・興津エンジニアリング 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東6-12-20 050-3794-3086
・株式会社クオリアワークス 神奈川県川崎市麻生区岡上752-38 044-986-5153
・有限会社小川水道 神奈川県川崎市麻生区片平2-24-11 044-981-0360
・日本クリーン株式会社 神奈川県川崎市麻生区片平1847-3 044-988-5079
・株式会社オリエント冷熱 神奈川県川崎市麻生区片平1848-22 044-281-5138
・三田調温工業株式会社 神奈川県川崎市麻生区上麻生3-16-12 044-965-2622
・株式会社一本松工業 神奈川県川崎市麻生区上麻生5-45-16 044-988-0116
・株式会社鶴川設備工業川崎営業所 神奈川県川崎市麻生区上麻生7-13-1-508 044-989-3663
・ライフショップすずき 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-18-18 044-989-0130
全ての業者名を知りたい方は、川崎市上下水道局のHPに情報が掲載されていますので、参考にしてください。
排水口から汚水が逆流した場合にはどうしたらよいか
ある日突然、キッチンの排水管から汚水が逆流してきたら慌てますよね。ものすごいニオイでしょう。その上「シンクから溢れて床が汚水で水浸しになってしまったら」と思うと不安にもなりますよね。しかしオロオロしてばかりもいられません。
そこで今回は、もしキッチンの排水管から汚水が逆流した場合の対処方法についてご紹介します。
★キッチンの排水管逆流の原因
キッチンで水が逆流する原因には以下の4つが考えられます。
1.排水管が詰まった。
シンク下の棚を開けると、キッチンの排水管が確認できます。この排水管、あるいはもっと先の排水管に汚れが蓄積し、パイプが詰まることで、水の逆流が起こります。
キッチンのパイプ詰まりの主な原因となるのは「油」です。食器やフライパンを洗う時、洗剤と一緒に排水管に流れ出た少量の油は、長い年月の間に少しずつ排水管の壁にこびりつき、中に蓄積されていきます。これに台所用洗剤の成分が結合し、固形化したものを「スカム」といいます。
スカムは固形石鹸のような外見をしていて、白くて固く、そして臭いニオイがします。これが排水管の中に溜まることで、管の内部が狭くなっていき、最後には詰まってしまい逆流する原因となるのです。
2.排水枡が詰まった。
排水枡というのは、家庭用排水が下水道に合流する際に必ず通る枡のことです。キッチンからの排水だけでなく、トイレ、お風呂等家で使う全ての廃水は、最終的に一カ所に集まり、この枡を通って下水へと流れていきます。
この枡が詰まると、家庭内の水回り全ての水の通りがストップするのですが、その際枡から一番近い位置にある水回りから水が逆流していきます。
3.台風や大雨で水や土砂が下水に詰まった。
大雨が降っている現場で、マンホールから水が噴水のように吹き出している様子をテレビなどで見かけますが、処理能力以上の水が一気に下水に流れ込むと、逆流した水がキッチンからあふれ出すこともあります。
また水と一緒に流れ込んできた土砂によって、下水が詰まってしまい、逆流することもあります。
4.排水管が破損した。
排水管も家電と同じで、使い続けることにより劣化していきます。それが何らかの原因で破損し、水が漏れ出すことがあります。また、工事がずさんなど、人為的なミスで発生することもあります。
★業者にお願いする前に、自分達でできる対処法
キッチンから水が逆流した場合、逆流の原因を突き止めるためにも以下の対処を順番にしてみてください。
1.ゴミ受けなど、汚物を流さないための部品につまりがないかを確認する。
排水管に直接髪の毛や食品のクズなどが流れないよう、ゴミキャッチャーをセットしている家は多いことでしょう。まずはそこがゴミで詰まっていないかを確認してみましょう。ゴミが詰まっていれば、分解&スポンジや歯ブラシなどでキレイにしてあげれば解決です。
2.排水管の中をのぞき、詰まっているものを物理的に取る。
ゴミキャッチャーなどを取り除き、直接排水管に触れられるような状態にしたら、ゴム手袋、割りばし、ブラシなどを使って、手の届く範囲で詰まっているものがないかを探ってみましょう。
もし取れそうであれば、ゴム手袋をした手で直接取ってもいいですし、割りばしなどを使ってもOKです。ただ排水管を傷めてしまいますので、無理に取ることは止めましょう。
もし、シンク下の排水管がじゃばら状でないなら、ラバーカップ(スッポン)で排水口を覆い、押し引きすることで詰まりを取ることができます。
3.パイプクリーナーを使って排水管を掃除する。
2.で詰まっているものを取り出せなかった時や詰まっているものを確認できなかった時は、パイプクリーナーを使って排水管を掃除してみましょう。
少しでも水が流れており、シンクから水がなくなったら、パイプクリーナーを排水管に直接注ぎます。一定時間(大体15分~30分程度)放置したのち、クリーナーが流れきるまで流水ですすぎます。
クリーナーは排水管の中でスカムや食べ物のカスに微生物や細菌が繁殖し、ヘドロとなった汚れに付着し、排水管から浮かせて流れやすくする効果があります。
注意点としては、決められた容量、用法を守ることです。つまりがひどそうだからと大量にクリーナーを注いでも効果はありません、放置時間を延ばしても同じです。長時間放置された汚れが排水管の下の方で再度固まってしまい、余計に詰まりがひどくなることもあるので、時間はしっかり守りましょう。
それでも全く効果がなかった場合は、潔くプロにお願いしましょう。ネットなどでは、シンク下の排水管を分解して掃除する手順も探せばありますが、日頃からDIYなどをやっていて、手慣れている方以外にはおすすめできません。ヘタに手を出して取り返しのつかないトラブルを起こす可能性の方が高いです。
★業者にお願いする前に、ぜひやっておくべきこと
業者に依頼する場合、その前に業者にお願いする際にしておいた方がよいことをご紹介します。世の中には、水道のトラブルに対応してくれる業者が星の数ほどありますが、中にはあまりサービスの良くない業者、高い料金を取る業者なども混じっていますので、注意が必要です。
そこで、業者にお願いする時は、
・排水管清掃や修理の相場をあらかじめ調べておく。
今やテレビCM有名などで有名なところだけでなく、地元中心に業務を行っている小規模な業者でも、ホームページを立ち上げ、宣伝をおこなっている時代です。中には排水管のトラブルにかかる費用を表示している業者も珍しくありません。
費用の相場を知っていれば、法外な料金を取る業者に騙されることもありません。
・複数の業者に見積もりを依頼する。
ネットで相場を調べるついでに、ネットで査定してくれる業者(複数)に見積もりを出してもらいましょう。見積もり自体が有料な業者もあるので、まずは無料で見積もりしてくれるところを探してみましょう。
あとは見積もりを比較して、自分にとって一番要件を満たしてくれる業者を選ぶだけです。査定はメールや電話でも対応してもらえますので、手間を惜しまず試してみてください。
・自治体の水道局が指定する業者を選ぶ。
ネット環境が家にない場合、気軽に見積もりなど取れそうにない時は、せめて自治体の水道局が給水管工事事業者として指定している業者にお願いしましょう。これらの業者の中には、個人向けの水回りの修理も引き受けてくれるところもあります。
業者名は各自治体の水道局のホームページなどに記載されていますが、確認することができない場合は、水道局のお客様窓口などに問い合わせれば教えてくれます。
まとめ
目覚ましい発展を続けている川崎市麻生区。なかでも新百合ヶ丘駅を中心ににぎわいを見せていることはいまさら言うまでもないことでしょう。
また農業も盛んなことから自然の豊かさと都市が共存共栄している街といっても過言ではないのではないでしょうか。
そのような麻生区ですが、やはり生活するからには水まわりのトラブルは付き物です。何らかの不具合が出てくるかもしれません。
ここでは、キッチンの排水口から水が逆流したときの「原因」と「自分でできる対処方法」、「業者にお願いする前にするべきこと」をご紹介しました。めったにないことではありますが、その時になって焦らないよう、ぜひ対処方法を覚えておきましょう。
そして麻生区で水道工事をお願いするなら、信頼できる川崎市上下水道指定の給水装置工事事業者がおすすめですよ。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |