【三鷹で水道工事】水道工事はDIYできる?できない?
三鷹にお住まいの方から水道工事についてご質問をいただきました。
「家の水道工事ってDIYできるんですか?
少しDIYの知識があるし費用も抑えられるから、やっても大丈夫なら
DIYしようと思うのですが、注意点などあれば教えてほしいです。」
水道工事のDIYについてのご質問ですね。
最近はDIYが普及してきてホームセンターも増え、
カンタンな工事ならDIYをするご家庭も多くなりました。
ただ、こと水道となるとカンタンにDIYは勧められません。
その理由をこれから紹介していきます。
目次
【三鷹】水道工事はDIYできる工事とできない工事がある
水道工事はDIYしてもOK?NG?
まず、『水道工事』とは、
①水道局が管理している水道管から、家の敷地の中へ給水管を引き込む工事
②家庭内に給水管や排水管を設置する工事
この2種類を指します。
この水道工事をDIYしてもいいかどうかですが
結論から言いますとダメです。
その理由をこれから説明します。
水道工事はDIYがダメ!その理由は?
水道工事のDIYがダメな理由は2つあります。
理由①水道工事には資格が必要
基本的に水道工事をするには
給水管の工事には『給水装置工事主任技術者』
排水関係の工事には『下水道排水設備工事責任技術者』
という資格が必要です。
無資格の方が水道工事をするのは違法行為なんですね。
理由②水道工事は無資格で行うと罰せられる可能性も
水道工事は、お家に既に給水管が引き込まれて配管工事も終わっている状態でしたら
そこから配管のルートを変更するなどのDIY工事をしてもバレてしまうことがあまりありません。
ではどこで無資格のDIYが発覚してしまうかというとトラブルが起こったときです。
DIYで設置した給湯器からの火事やDIY工事による配管からの水漏れなどが起こったときには無資格での工事が発覚してしまいます。
そして発覚してしまうと違法行為なので罰則があります。
罰則は水道を止められたり罰金を支払うなどです。
無資格で工事してしまっての被害なので保険ももちろん使えませんし、
それにより給水装置などに被害があれば損害賠償にもなります。
水道工事のDIYはダメ!資格を持っている専門業者に頼もう!
以上の理由から、水道工事のDIYは基本的にダメです。
DIYで工事できるのは、
・蛇口の交換
・パッキンの交換
などの簡単な作業と覚えておきましょう。
お庭にある水栓をおしゃれなパーツに取り換える、などの程度でしたらDIYをしても大丈夫です。
水道工事をDIYすれば業者に修理を依頼するよりも価格が抑えられるかもしれませんが
リスクが高すぎます。
後々のことも考えて、水道工事はちゃんと資格を持っている業者に依頼しましょう。
無資格の修理業者を見抜く方法はある?
水回りの修理業者だからといって、資格を持っている業者ばかりとは限りません。
〇給水装置工事主任技術者
〇下水道排水設備工事責任技術者
上記で紹介したこれらの資格の他に
〇管工事施工管理技士
〇水道技術管理者
この計4つの資格を保持している業者なら安心して水道工事を任せることができます。
小さな業者ですと、4つすべて資格を持っていない場合もあります。
それでも、水道工事をする箇所によっては必要ない資格もあるので
依頼する水道工事にどんな資格が必要で依頼する業者はその資格を持っているのかを
自分で把握することが出来れば問題ありません。
でも、
「どんな作業をするかもわからないのに、どの資格が必要かなんてわからない!」
「修理業者を探してみたけど、業者の数が多すぎてどこに依頼したらいいのかわからない」
という方が多いのではないでしょうか。
そういう場合は、水道局で紹介してくれる修理業者も検討してみましょう。
三鷹市の場合は『水道局多摩お客様センター』で紹介してもらうことができます。
水道局多摩お客様センターのサイト
↓↓
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tetsuduki/madoguchi/center_tama.html
資格を持っていて市に認められている修理業者を紹介してもらうことができます。
注意するポイントは、出張費や調査費用が有料である業者が多いこと。
ネットで探すと『出張費、調査費無料!』という業者も多いので、
同じように無料と思い込んでしまわないよう注意して、
依頼の際にはどういった費用が発生するのかよく確認するようにしましょう。
まとめ
水道工事のDIYについてご紹介しました。
まとめます。
〇水道工事には資格が必要
〇無資格の人が水道工事を行うと罰則がある
〇DIYできるのは蛇口の交換やパッキンの交換など簡単にできるものだけ
〇水道工事は資格を持った業者に依頼しよう。
〇業者を探すときは水道局でも紹介してもらえる
水道工事は無資格で行うと後々大変なことになる可能性があります。
ちゃんと資格を持った業者に依頼をしましょう。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |