両国で水漏れのご依頼、キッチンのDIYで被害が大きくなった?
両国でキッチンの排水からの水漏れの修理依頼を受けました。
DIYで無理をして被害が大きくなるまえにご連絡いただきたいと思います。
また、水漏れが起こる原因と日常の掃除等についてご紹介します。
ぜひご参考ください。
・排水管の水漏れの3つの原因と対処法
・日常の正しい使い方や掃除の仕方
キッチンの排水が漏れる大きな3つの原因
①「接合部分の不具合」がある
接合部分はいくつかありますのでご紹介します。
上部から下がっていきます。
・排水トラップとシンク
・シンク下側と排水ホース
・排水ホースと排水管
・(排水ホースがない場合)排水管のカーブ箇所
接合部分で水漏れがする原因は
・ゴムパッキンの劣化や損傷
・ナットの緩みやゆがみ
・接合のズレ(主に排水ホースの接合部分)
ゴムパッキンの劣化による亀裂などが原因で排水が漏れる
ゴムパッキンを交換することで解決が出来ます。
しかし、この時ナットや排水ホースを分解するので、自信のない方は水道修理業者へご相談ください。
□ナットが緩んでいるのは、締め直すことで解決出来ることがあります。
ナットを締め直しても水漏れする場合は、ゴムパッキンの劣化が考えられます。
ご自身でナットを締める場合、力の入れ過ぎで排水パイプの破損を誘発することがあります。
水回りのDIYの失敗例で良く聞く話です。
ナットの締めすぎには充分ご注意ください。
排水ホースを使用している場合をご紹介
(排水ホースを使用していないご家庭もあります)
一般的にシンク下は収納になっています。
ここに大量の物をしまい込むことで、排水ホースがずれてしまうことがあります。
シンクの下側とはゴムパッキンやナットで接合されています。
板下の排水管との接合は固定されていないことがあります。
収納物の干渉でホースがズレたりナットが緩んでしまうことがあるのです。
②「詰まり」が排水ホースや排水管にある
キッチンの排水には油汚れが多く含まれます。
食材だけでなく、食器に付いた調味料やソースにも油が多く含まれます。
直接油を流さなくても、毎日の排水で油汚れが流れてるのです。
また、排水ホースの蛇腹の形は物が付着しやすい形状です。
付着した汚れには更にゴミが付きしやすくなりますので詰まりにはご注意ください。
排水トラップの掃除では、汚れを取り除いて捨ててください。
洗い流してしまうと、詰まりの原因を大きくしてしまいます。
詰まりが酷くなると、劣化や亀裂などから水漏れに繋がります。
修理や交換が必要になりますと水道修理業者に依頼することが安心です。
特に、排水ホースは板下で排水管に繋がっていますので目視が出来ません。
DIYで失敗して床下を水浸しにしてしまうケースもあります。
被害が大きくなると修理の規模も代金も大きくなりますので、
早めに依頼した方が短期で安く済むことになります。
とにかく、無理をしないことが大切です。
③「破損」が排水ホースや排水管にある
排水ホースの素材はビニールです。
現代の排水管の素材は塩ビ管です。
ですので、熱に弱く、ゆで汁などを直接流してしまうと故障の原因になります。
熱で曲がったりゆがみや亀裂が入ると、そこから排水の水漏れとなります。
また、ホースは鋭利なもので簡単に損傷します。
ですので、シンク下に収納している物と量には充分気を付けてください。
よく大量の物を詰め込んでいるご家庭がありますが、水回りにはあまり物をおかないようにしてください。
そうすることで水漏れ予防になります。
日常の正しい使い方や掃除の仕方
排水口には油を流さないというのは難しいことです。
料理には何かしら油が使用されているからです。
ですので小さな気配りをすることで予防が出来ます。
・鍋や皿に付いた油は、そぎ落としごみとして捨てる
・油汚れの多い洗い物は最後にする
・生ごみは油汚れを洗う前に一度水切りをして捨てる
・排水トラップの汚れは取り除いて捨てる、流さない
・熱湯を流さない
・ゆで汁は冷水と共に流す
・ぬるま湯は人肌程度に冷ます
・時々点検を(水漏れや異音や異臭がしないか)
・重曹とクエン酸で掃除が出来る
・重曹が溶けきれないと詰まりの原因にもなる
日頃の使い方に少しのご配慮で水漏れの予防が出来ます。
ぜひご参考になさってください。
ご心配がある場合は、水道修理業者へご相談ください。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |