さいたま市中央区|入居前にしっかりチェックしよう!新居の浴室トラブルあるある
春は新生活を新しいお部屋で迎えられる方の多い季節です。心機一転、新居で気持ちも晴れやかに過ごしたいものですが、まれに水回りのトラブルに見舞われることがあります。
特に困るのが浴室でのトラブル。水漏れや排水口のつまりなど、衛生的に保ちたい場所だからこそ不具合があるとストレスを感じますよね。
ここでは、さいたま市中央区の生活に関する情報や、水道修理店の情報と合わせて、よくある新居の浴室トラブルやその対処法などをご紹介いたします。
目次
さいたま市中央区のエリア情報とおすすめお出掛けスポット
さいたま市の中央西寄りに位置するさいたま市中央区は、2003年に旧与野市を中心にさいたま新都心の一部を編入してできた市です。
都心や埼玉の中心地である大宮や浦和へのアクセスもよく、ベッドタウンとして人気があります。
また、さいたまスーパーアリーナや彩の国さいたま芸術劇場なども区内にあり、コンサートや演劇鑑賞に県外から訪れる人も多いエリアです。
そんなさいたま市中央区の特徴や、生活するうえでのメリット、お出かけスポットについてご紹介いたします。
★さいたま市中央区の特徴と生活メリットについて
さいたま市のやや西寄りに位置する中央区は、人口約10万人が暮らすエリアです。
さいたま市が誕生したのは2001年と比較的新しく、当時の大宮市、与野市、浦和市が合併してできました。この与野市全域をほとんどの面積とするのが中央区です。
2003年にさいたま市が政令指定都市に移行されて以来、中央区の人口は微増を続けています。
交通面では、中央区には南北にJR埼京線が走り、南与野駅、与野本町駅、北与野駅の3駅が利用可能となっています。また、区の北東の境界線がほぼ京浜東北線の線路に沿っており、与野駅やさいたま新都心駅は所在地が浦和区ではあるものの、その一部は中央区にも含まれています。
このおかげで都心へのアクセスもよく、池袋駅や新宿駅へは30分前後で通うことができます。特に南与野駅の利用者数が多く、埼京線の駅の中でも16番目の乗車人員数があります。
また、再開発地区であるさいたま新都心では、国の行政機関が集中する官庁街区を筆頭にビジネスタウンとして発達しており、ショッピングモールや大規模な医療施設などの整備が進んでいます。それに加え、芸術や文化の発信拠点としての機能も著しく発達しつつあります。
中でも、多くのアーティストのコンサートやイベントなどが行われる「さいたまスーパーアリーナ」や、演劇や演奏会などの開催地として有名な「彩の国さいたま芸術劇場」などは都心からの来場者も多い施設です。
通勤、通学に便利なだけでなく、中央区内だけでショッピングやエンターテイメントまで楽しめるさいたま市中央区は、休日はあまり遠出せずに地元で遊びたいという方にはうってつけの生活環境と言えるでしょう。
★さいたま市中央区でおすすめのお出掛けスポット
・けやきひろば
さいたまスーパーアリーナに隣接するけやきひろば。1階はレストランやコンビニをはじめとするショップが立ち並んでいますが、2階には、埼玉県の木けやきが150本植林された開放的な空間があり、訪れる人の憩いの場となっています。
京浜東北線のさいたま新都心駅に直通で、コンサートやイベントの帰りに食事をとって、そのまま電車で帰宅できる利便性のよさも魅力です。
冬季には、さいたまスーパーアリーナや、けやきひろばを含む、たまアリタウンにてイルミネーションが開催されます。最近ではプロジェクションマッピングを駆使した本格的な映像が上映され、デートスポットとしても人気です。たまアリタウンでのイベントに来場された方にとっては、イベント前後にも気持ちを盛り上げてくれるとして親しまれているスポットです。
・与野公園
与野公園はJR埼京線与野本町駅より徒歩15分の立地にある大きな緑の公園です。その広さは51,000平方メートルに及び、敷地内にはバラ園や大型遊具、弁天池などが点在しており、24時間無料で楽しむことができます。
中でも24のブロックに区切られたバラ園は名所として有名です。見頃の時期には、約180種、3,000株のバラが咲き誇ります。
例年5月中旬にばらまつりが開催され、出店やイベント会場が並び、多くの人でにぎわいます。
・さいたまスーパーアリーナ
音楽やスポーツ、文化など、さまざまなイベントが開催されるさいたまスーパーアリーナ。
メインアリーナ、コミュニティアリーナ、展示ホールといった会場に分かれ、さまざまな用途に用いられますが、中でも世界最大級の稼動システムを持つメインアリーナは、構造を知っておく価値のある施設です。
たとえばムービングブロック。総重量15,000トン、高さ41.5メートルもの巨大な構造物が、約9000席の客席や施設などを有したまま並行移動することができ、メインアリーナとコミュニティアリーナを連結させたスタジアムへと変身させます。
その他にも、アリーナの床を一部階段状に下降させる仕組みのラムダ床や、吊りフックのある天井の一部が昇降する機構など、多くの可変的な構造を持つのがさいたまスーパーアリーナの特徴なのです。
これによって、複数の客席パターンを生み出すことができるため、コンサートにもスポーツイベントにも、展示スペースに対応することができます。
また、見学ツアーも用意されており、社会科見学も可能です。普段は見られないバックヤードや、出演者や選手が利用する楽屋、ロッカールームなどに足を踏み入れることができると好評です。
さいたま市中央区の水道修理店情報
・株式会社大クマ工業 さいたま市中央区鈴谷9-13-8 048-852-6862
・株式会社コスモ設備 さいたま市中央区下落合5-18-2 048-831-5044
・三和設備工業株式会社 さいたま市中央区下落合5-16-2 048-853-1651
・株式会社盛伸サービス さいたま市中央区八王子3-22-2 048-855-6665
・欧電工業株式会社 さいたま市中央区桜丘1-5-21 048-852-7320
・ウォーターワールド さいたま市中央区上峰4-4-14 048-853-4994
・有限会社萩原工業 さいたま市中央区上峰2-2-3 048-851-4110
・シンアイ工業株式会社 さいたま市中央区上峰1-11-2 048-711-8669
・株式会社エスリーライフメンテナンス さいたま市中央区下落合4-23-17
埼京ビル3A 048-859-8100
・株式会社小川土木開発 さいたま市中央区新中里3-14-10 048-852-1853
入居前にしっかりチェックしよう!新居の浴室トラブルあるある
内見のときには気づかなくても、入居してから住居に不備を感じることがあります。特に困るのが水回りのトラブル。中でも浴室に不備があると、生活に大きな影響を及ぼします。
ここでは、そんな新居の浴室について、よくあるトラブルや対処法をご紹介したうえで、入居前に確認しておくべきことをご紹介いたします。これから新居を選ばれる方は、入居後に失敗しないためにチェックしておくことをおすすめします。
★入居後によくある浴室トラブルと対処法
まずは入居後に起きる浴室トラブルについて、よくあるものとその対処法について知っておきましょう。
・排水口から下水のような臭いがする
入居後の浴室で最も多いトラブルがこちらではないでしょうか。浴室に限らず、賃貸や中古物件の水回りではよくある排水口の臭いに関するトラブルです。
この原因は、排水口に溜まっている水が蒸発してしまったことで、下水の臭いがあがってきていることにあります。
排水口のほど近くには排水トラップというものが必ずあります。排水トラップは常に一定量の水を溜めておく構造になっており、これによって排水管からの悪臭や虫などをブロックする役割を持っています。
入居前には多くの場合、室内のクリーニングが行われますが、このクリーニングの実施日から入居日が空いていると、排水トラップ内の水が乾いてしまい、本来の役割を果たさなくなってしまっている可能性が高いのです。
この場合、しばらく水を流し続けて排水トラップに水が溜まれば臭いが解消することが多いのですが、それでも臭いが消えない場合には、重曹を用いた清掃がおすすめです。
まずは排水口に重曹100g程度をふりかけ、その上から半量のクエン酸をふりかけます。最後にコップ1杯分のお湯を注ぐと発泡するので、このまま30分程度放置します。その後は水で洗い流して終了です。
・排水口の流れが悪い、または逆流する
シャワーを使っているときに、排水口へスムーズに水が流れないことがあります。ひどい場合には逆流してくることもあり、非常に不衛生です。
この原因は排水口のつまりにあります。ヘアキャッチャーや封水筒に髪の毛や皮脂、石鹸カスなどがたまっていると、つまりが起きやすくなります。
まずは排水口のパーツを取り外し、粉末タイプの洗浄剤と歯ブラシ、スポンジを使って掃除をしてみてください。髪の毛やゴミなどがたまっているようであれば取り除きます。それでも解消しない場合はパイプの洗浄剤などを使用してみてください。
・シャワーヘッドから水がポタポタとこぼれる
シャワーの栓を閉めても水がしたたり落ちることがあります。
シャワーヘッドの内部には表面張力が作用しており、中に水が残っていても漏れない構造になっています。しかし、ヘッドの隙間などから空気が入ることでこの表面張力の機能が低下し、中にたまった残留水が漏れ出してしまうのです。
この問題を解消するには、シャワーヘッドの穴が空いている面を上に向け、その状態でも水が漏れるか確認してみてください。水が漏れなければ残留水が漏れているだけなので気にすることはないでしょう。
しかし、水があふれてくる場合にはシャワー本体やバルブなどの故障が考えられます。専門業者に依頼をしたうえで原因を特定し、バルブの交換やシャワー水栓の修理などが必要になってきます。
★入居前に確認したいポイント
次に、入居後の浴室トラブルを未然に防止するために、これだけはチェックしておきたい項目をご紹介します。
・排水口から悪臭はしないか
内見のときなどに実際に臭いを確認しておきましょう。もし悪臭を感じたら、入居前にクリーニングは行ってもらえるか、臭いが改善しない場合はどのような対応ができるかなど、直接不動産管理会社や大家さんに確認しておくようにしましょう。仲介業者だと曖昧な回答になってしまう可能性があるため注意が必要です。できればメールなど形に残るもので回答をもらうようにしてください。
・実際に水を流してみる
内見時に不動産業者の方に許可を得られたら、水を流して排水状況を確認してみてください。水の流れが悪かったり、ゴボゴボと音が聞こえたりするようであれば、管理会社に解消できるかどうか確認しておくようにしてください。管理会社から解消できるかわからないといった回答があった場合、その物件への入居は断念するのが無難です。
排水チェックはできればすべての水回りで行うことをおすすめします。
・住宅診断士に依頼する
もし賃貸ではなく中古マンションや中古の戸建ての購入を検討している場合には、内見時に住宅診断士に同行してもらうのがおすすめです。住宅診断士は住宅全体の劣化状況を目視で確認し、アドバイスを行う専門家です。目視なので表面的な部分のチェックになりますが、万が一問題が発見された場合、事前に修理やリフォームといったアドバイスを受けられるという利点があります。
この住宅診断士による点検はホームインスペクションとよばれ、中古物件の購入がさかんな米国では一般的に行われていましたが、近年、日本でも急速に広まりつつあります。
専門家を派遣するには費用がかかりますが、生活の安心には代えがたいでしょう。
★入居後の浴室トラブルにおける注意点
入居前にトラブルに気づけるのが最も理想ですが、実際に住んでみないとわからないことは多々あります。
賃貸の場合、入居後にトラブルに見舞われた場合には、まずは清掃などで解決できることかどうかを見極め、難しいようであればすぐに管理会社に相談するようにしてください。
最悪なケースは水栓を分解したり、水道工事業者に修理を依頼したり、自分でなんとかしようとしてしまうことです。
賃貸の物件所有者は管理会社になるので、必ず管理会社を通してトラブルを解決するようにしましょう。
購入した物件であれば、自分で修理を手配するようにしてください。その際、修理費用の相場や業者の信頼性を見極めるために、複数の業者から見積を取ることをおすすめします。
まとめ
エンターテイメントの発信地として栄えるさいたま市中央区。都心へのアクセスの良さはもちろんのこと、さいたま新都心の発展とともにショップや医療機関などがコンパクトにまとまった都市空間が創造されており、利便性の良い地域といえます。
今後も人口の増加が見込めるため、新生活のために新居を選ぶ方も多くなるでしょう。新居を選ぶ際には水回りのトラブルについて必ず確認するようにし、入居後に問題が起きた場合にも対処してもらえるかどうか、管理会社と認識合わせをするようにしましょう。そして新生活を気持ちよくスタートしてくださいね。
さいたま市中央区で水道のトラブルに困ったときに自分では対処することができないと感じたら、早めにプロに依頼してみてもらいましょう。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の救急隊 | クラシアン | 生活水道センター | 水の生活救急車 | 水道屋本舗 | |
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜間料金なし 一律5000円~ |
作業員によって料金が変わる | 平均的な料金 高くも安くもない | 見積りによって 高額請求の口コミあり | 割高だという口コミ多数 | |
丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ所からでも丁寧に対応。 しっかり説明してから作業するので評判も良い | 親切でわかりやすいという口コミあり | 違う業者が来るという口コミもあり | 挨拶がなくて残念。嫌味を言われた という口コミもチラホラ | 作業員の対応は丁寧だと 評判は良好 | |
会社の安心感 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランチャイズを除いて 実績・技術がNo.1 | 大手ならではの安心感はある | 提携店も含まれるので 不安ややあり。 | 全国対応で安心だが、 作業員の態度で悪い口コミあり。 | 自社研修に力を入れている。 | |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明朗会計で安く、 丁寧・迅速な対応で高評価。 | 強引な営業、時間を守らない等の 悪い口コミが目立つ。 | 料金が高く、 ホームページの値段と違う。 | 作業員が丁寧or態度が悪い の評価が極端にわかれている。 | 料金が高いという口コミが 多いので安心できない。 | |
キャンペーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今だけWeb限定割引 3,000円オフ | キャンペーンなし | キャンペーンなし | キャンペーンなし | ホームページを見たで2,000円割引 ただし割高料金のためあまり意味なし |